今回は宮林慶次さんの
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)
についてお勧めできるかレビューしたいと思います。
今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)は、仮想通貨のアービトラージを使って稼ぐというものです。
アービトラージというのは、取引所間の価格差を使って稼ぐテクニックです。
例えば、Aという取引所で100円、Bという取引所で120円だったとします。
価格差は20円ありますよね。
そこで、取引所Aで100円で購入し、取引所Bで売却すれば、その差である20円が利益となります。
このように、取引所間の価格差を使って稼ぐ手法です。
アービトラージのメリットは、あらかじめ価格差を知ることができるということです。
通常仮想通貨で稼ごうと思ったら、安い値段の時に買って、高い値段の時に売れば、その価格差で利益が出ますよね。
ですが、仮想通貨を買った時点では、これから価格が上がるのか下がるのかはわかりません。
ですので、買った値段より売った値段が安くなってしまえば、赤字となるリスクがあります。
しかし、アービトラージでは、あらかじめ買う値段と売る値段がわかっていますので、理論上は赤字になることがないのが大きなメリットです。
でも、アービトラージで稼ぐためには、つねに複数の取引所の価格をチェックし続ける必要があります。
サラリーマンとか、あまり時間を自由に使えない人にとっては、かなりのハンディーとなりますね。
そこで、今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)では、ツールを使って自動的に価格差を調べて取引までしてしまうというものです。
理論的には非常に優れたオファーですが、はたしてお勧めできるでしょうか?
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)はお勧めできるか?
結論としては
お勧めできません。
その理由は
アービトラージに隠された致命的なリスク
10%の根拠が不明
高額商品の売り込みはないことの罠
という点です。
では、詳細を見ていきたいと思います。
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)の概要

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/
特定商取引法の表示には電話番号が記載されていませんでした。
基本的に電話番号の記載は必須ですので、違法の可能性があります。
また、電話番号がないということは、何かあった時に問い合わせがメールでしか出ないので、連絡が取れなくなる可能性が高いです。
また、記載されている住所は一般的なマンションでした。
まともな会社ではない可能性があります。

引用元:https://www.rnt.co.jp/building/detail/1417/
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)の特徴
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)の特徴は
スマホをワンクリックするたびに、たった1回で10%の利益が確定
スマホ連打で億万長者
高額商品の売り込みはしない
投資リスクはゼロ
仮想通貨で確実に稼ぐ唯一の方法
というものです。
稼ぐ方法は、仮想通貨のアービトラージになります。
アービトラージは冒頭でも説明しましたが、取引所間の価格差を使って稼ぐテクニックです。
理論上は赤字になるリスクがなく、確実に稼げるのがメリットですね。
アービトラージ自体はリアル通貨のFXなどでも使われていたテクニックですが、不公平なテクニックということもあり、現在はほとんどの取引所で禁止されています。
仮想通貨の取引所では、まだ禁止されていません。
また、セールスレターの中では、今までのアービトラージとは全く違うと書かれています。

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/
アービトラージは普通は2つから3つの取引所だけを対象にするのが一般てきです。
なぜなら、人の手ではあまりたくさんの取引所を対象にしてしまうと、非常に大変だからです。
しかし、今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)では、専用のツールを使うことで、取引所間の価格差を自動で取得するため、世界中にあるたくさんの取引所を対象にできます。
つまり、稼げるチャンスがより一層多くなるということです。
一見すると理想的なツールのように見えますが、なぜお勧めできないのか理由を説明したいと思います。
アービトラージに隠された致命的なリスク
アービトラージは、取引前に購入価格と売却価格がわかっていますので、理論的には赤字になるリスクがありません。
リアル通貨ではそのメリットが余りにも不公正だということで、アービトラージは禁止されています。
仮想通貨の取引所では、まだ禁止されていませんので、アービトラージのメリットを最大限に生かせると思われがちです。
今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)でも、「投資リスクゼロ」と書かれているので、このメリットを売りにしてくる可能性があります。
しかし、理論的にはリスクのないアービトラージですが、実際には大きなリスクが存在します。
そのリスクは
「タイムラグ」
です。
仮想通貨を売却するときに、すぐに決済されるわけではありません。
取引所により異なりますが、多くの場合決済ボタンを押してから、実際に決済処理されるまでタイムラグが発生します。
数秒程度のタイムラグなら問題ありませんが、なんと半日から長い時は1日のタイムラグが発生することも珍しくありません。
実際に私もアービトラージを実験的に行ったことがありますが、その時は半日ほどのタイムラグがありました。
仮想通貨は価格の変動が大きいため、半日や1日のタイムラグは致命的になります。
決済ボタンを押したときは、確かに利益が得られる価格差があったにもかかわらず、タイムラグで決済が遅れ、決済されたときにはその価格差がなくなってしまうことも十分にあり得ます。
価格差がなくなるならいいですが、場合によっては逆に赤字になることもあるのです。
実際に下記のチャートを見てください。

引用元:https://bitflyer.com/ja-jp/bitcoin-chart
このチャートはビットコインの価格変動にありますが、僅か1時間の間に一気に価格が下がっているのがわかりますよね。
そして、同様に1時間の間でまた上昇しています。
このように、仮想通貨は上下動が非常に激しいのが特徴です。
このため、アービトラージのタイムラグは場合によっては致命的なリスクにもなりえるということです。
このように、セールスレターでは「リスクゼロ」と書かれていますが、実際には致命的なリスクが存在しています。
オファーを仕掛けている宮林慶次さんは「投資のプロ」だと自称していますので、そのくらい知っていて当然です。
しかし、そのリスクを隠しているのは悪意でしかありません。
さらに特定商取引法の表示にさりげなく
本商品に示された表現や再現性には個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。
と書いてあります。
これは、セールスページの記述よりも優先される内容ですので、どんなにセールスレターでリスクゼロで稼げると宣言していても、稼げることは一切保証されていないということです。
10%の根拠が不明
今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)では、たった1回のクリックで10%の利益が確定と書かれています。

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/
しかし、この10%の根拠がどこにも書かれていません。
10%の利益ということは、ビットコインなら今は85万ほどですので、少なくとも9万円ほどの価格差がなければ10%の利益は出ません。
はっきり言って、この価格差が常に発生する確率はかなり低いです。
セールスレターの数値は何の根拠もないものがほとんどですので、鵜呑みにしない方がいいですね。
そして、仮に本当に10%の利益が出たとしましょう。
当たり前のことですが、ビットコインを持っていなければ、アービトラージと言えども利益は出ません。
今ビットコインは1ビットコイン当たり88万です。
もし1ビットコインを持っていたとしたら、10%の利益ということは約9万円の利益になります。
88万分のビットコインを持っていて僅か9万ですよ。
そして、先ほども説明しましたが、利益10%というのはかなり難しい数値です。
実際には1%とかそんなもんでしょう。
1%なら9千円の利益です。
セールスレターでは億万長者になれるようなことが書かれていましたが、億万長者になるほどの利益を出していく為にはかなり高額な先行投資が必要になります。
簡単に稼げるかもしれませんが、大きく稼ぐのは難しいということです。
高額商品の売り込みはないことの罠
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)では、下記のような宣言がされています。

引用元:http://another-w.net/opt/lp5/add/
こう書かれると、本当に無料で取り組めるのかなと勘違いをしてしまいます。
このように、お金は取りませんと宣言したオファーは過去にもたくさんあります。
しかし、最終的にお金を取らなかったオファーはゼロです。
本当によく考えるよなと感心するくらい、あの手この手を使って最終的にはお金が必要になります。
例えば、ギリギリまで無料でやろうと思っていたけど、あなたの本気を試したいので有料にしますとか、
一時金としてお金を払ってもらいますが、すぐに利益で還元できますので、実質無料ですとか、
ツールは無料ですが、本格的に使う場合は有料のプレミアムコースに入ってくださいというような手口ですね。
今回はいったいどんな手口でお金を払わせようとするのか楽しみです。
まとめ
今回のANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)は、以上のような理由からお勧めしません。
しかし、セールスレターの中には、なかなかいいことも書かれています。
例えば
精神論(根性論)より
方法論です!!
そして、方法論より
結果論です!!
という点ですね。
これは、仮想通貨に限らず、ネットビジネス全般で稼ぐためには、この考え方が非常に重要になってきます。
仮想通貨もネットビジネスも精神論だけでは稼げません。
稼ぐためには方法論が必要です。
しかし、方法論もなんでもいい訳ではありません。
実際に結果を出しているモノでなければ意味がありません。
ANOTHER WORLD PROJECT(アナザーワールドプロジェクト)のダメなところは、ここから他力本願的な稼せぎ方になってしまうところです。
そうじゃないんですよね。
稼ぐということは、他力本願ではだめなんです。
「私が稼がせます」
「このツールを使えば稼げます」
「1クリックで稼げます」
「スキルも知識も不要です」
はっきり言ってそんなことで稼げるわけないんです。
稼ぐためには自分自身が稼ぐための知識やスキルを身に着けることが重要です。
仮想通貨も同じですね。
先日から仮想通貨全般で価格が上昇傾向となっています。
このまま、再び昨年末のような価格へ戻ると予想しているアナリストも何人もいます。
仮想通貨で稼ぐチャンスはまだまだ残っています。
今のうちに稼ぐために必要な知識を身に着けておけば、チャンスはあるということです。
知識を身に着けるなら、何も有料のセミナーとか教材にお金を払う必要はありません。
例えば、下記のネットセミナーは無料でもしっかりと正しい知識を身に着けることもできます。
ネットセミナーなので、自宅やスマホでも学ぶことができますし、今なら注目度大のリップルコイン1万円分もしくは現金1万円がもらえるキャンペーンもやっているようです。
無料ですので、参加してみてはどうでしょうか?
1万円もらえる無料ネットセミナーの詳細はこちら

また、メルマガでも稼ぐためのノウハウを紹介していますので、
よかったら登録してみてください(^^
参考:高見沢のメルマガ登録はこちら
こちらも参考になると思います。
参考:アフィリエイト初心者が10万稼ぐ方法
もし、わからないことなどありましたら、
遠慮なく問い合わせてください(^^
高見沢に問い合わせる
高見沢でした(^^